4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

札幌市議会 2018-03-02 平成30年(常任)財政市民委員会−03月02日-記録

平成20年8月及び平成22年12月に借り受け人Aから債務名称滞納額滞納理由等が記載された書類である調査票の提出を受けており、この調査票が主債務債務承認となり、保証債務についても消滅時効進行が中断しているものと考えておりましたが、平成29年5月に弁護士に相談したところ、免責となった債務消滅時効進行を観念することができないという判例に照らし、主債務消滅時効が中断する可能性はないことから、この

静岡市議会 2017-10-05 平成29年 企業消防委員会 本文 2017-10-05

そこで効率のよい滞納整理を行うために滞納者を所在の有無、納付状況納付滞納理由等によって分類を行い、滞納者類型化を行いました。この滞納者類型化に基づきまして、高額滞納者困難案件生活困窮者などは職員が対応し、それ以外の滞納者、例えば、定例分や軽易な未納のある方につきましては、民間事業者が対応するなど職員民間事業者との役割分担を明確にいたしました。

岡山市議会 2005-11-28 11月28日-01号

委員から,滞納残額の解消に向けた具体的な取り組みはとの質問があり,当局から,これまでも督促状催告状の送付以外にも訪問や電話など,個別の働きかけを行ってきたが,さらに現在は2名の任期つき職員を採用して,3年以上の滞納者に対して戸別訪問を行い,経済状況滞納理由等の確認を行っている。その状況に合わせて,さらなる対応策を検討していきたいとの答弁がありました。 

札幌市議会 1999-05-31 平成11年第 2回定例会−05月31日-06号

昨今の厳しい社会経済情勢等にかんがみ,資格証明書の発行は,滞納理由等を十分に調査した上で慎重に行うべきと考えるが,今後どう対応していくのか。  厚生省で策定中の健康日本21計画では地域健康づくりが重視されているが,本市の基本的考え方はどのようなものか。地域健康づくりモデル事業の実施に当たっては,保健婦などの人材育成が不可欠であるが,関係職員資質向上に向け,どのように取り組む考えか。

  • 1